こんにちは。まじこです。
子ども連れ向けの商業施設「川中島Hiroba(かわなかじまひろば)」が2018年11月15日にオープンしました。
「子どもと一緒に時間を忘れて楽しめる空間」をコンセプトのひとつとし、親子で集える場所にしたいという思いから「広場」という名がついたこの施設。
中央にあるジャングルのようなキッズスペースでのびのびと遊べ、そのすぐ隣でランチやお茶ができるのでオープン後から子連れの親子やママたちに大人気!
託児施設があるのでお子さんを預けて温泉やフィットネスもできるし、Wifi完備なのでスマホやPCも使えちゃう。

楽しみにしてたママ友とのランチだけど、ママは子どものお世話でいっぱいいっぱいになってしまうし、子どもはだんだん飽きてきてしまうし…
という悩みが解決できちゃう「川中島Hiroba」について、子連れで行きやすい6つのポイントや、各テナントなどの施設情報を詳しくご紹介します。
●長野市「川中島Hiroba(かわなかじまひろば)」
2018年11月15日にオープンした子ども連れ向けの商業施設。

長野市川中島町今井1780-1
10:00~22:00(テナントごとに異なります)
https://www.hiroba-n.jp/
・アクセス
自動車
・上信越自動車道「長野インターチェンジ」から川中島方面へ約15分
電車
・JR信越本線「今井駅」出口2から徒歩約15分

県道77号線沿いハードオフの裏にあります
・「川中島Hiroba」への入場料
川中島Hiroba への入場料は無料です。
テナント店舗、併設の川中島温泉を利用する際は別途料金がかかります。
また、飲食物の持ち込みは禁止です。
食事をしたい場合はテナントを利用してください。

離乳食と称してお菓子やジュース等の持ち込みが頻繁にあったみたいです。ルールはきちんと守りましょう!
●子連れで行きやすい6つのポイント
1、充実のキッズスペース
キッズスペースについてはこちら
2、託児施設あり
託児施設についてはこちら
3、授乳室・おむつ台完備
授乳室・おむつ台までとってもおしゃれ!
4、子ども用トイレ
子ども用の小さい便器があるので、おむつが取れたお子さんも安心してトイレに連れて行けます。

幼稚園のトイレのように、上からのぞける低いドアの個室です
5、お座敷席あり
お座敷席についてはこちら
6、フリーWi-Fi完備
スマホで動画を見たいときや、ママが授乳中のパパの暇つぶしなど、フリーWi-Fiがあるとなにかと助かりますよね。

子連れでの外出って大変なことが多いけど、ここなら安心しておでかけできちゃう!
●キッズスペース

入ってすぐ目に入ってくるのは「ひろばの丘」というキッズスペース。人工芝で靴を脱いで上がります。
秘密基地のような遊び場は全部で4部屋。
\小さな入口をくぐって入るよ!/

以前はキネティックサンド(お砂遊び)の部屋、積み木の部屋があったのですが、今はブロックのお部屋が2つ、ボールのお部屋が2つになっています。

他にも、絵本やすべり台、ゲームコーナーなど子どもが楽しいものがたくさん!



天使の羽のウォールアートはお子さまサイズ!インスタ映え必須!
●飲食スペース・休憩所
飲食スペースと休憩所が1F、2Fにあります。2Fは靴を脱いであがるお座敷です。
・1F

1Fはこんな感じで、席数がたくさん!

席と席の間が広いのでベビーカーでも大丈夫
キッズスペース内にも席があり、お子さんが遊んでいるそばでランチやお茶ができます。


子どもでも届く、低い洗面台は助かる~!

天気がいい日はテラス席も気持ちよさそうですね。
・2F

2Fは靴を脱いであがるお座敷タイプ。

ごろ寝ソファ最高!!
川中島Hiribaの運営はテナントの収益で成り立っています。
飲食物を持ち込まないようにしましょう
●「川中島Hiroba」テナント店舗一覧
川中島Hiroba のテナントはすべて地元の企業です。


↑このフロアマップにそって紹介していきますね!
1、オムレットケーキの店 L’heure du gouter(ルールドゥグーテ)

全国初のオムレット専門店として長野市伊勢宮に2016年オープンした同店の3号店。

生菓子の他に焼き菓子も売っているので、その場で食べてもお土産用に買ってもいいですね。

2号店は神奈川県横浜市にあるんですね!
2、The Bread STAND

食パンとサンドウィッチのお店

ランチメニューもあります。また、お子さま用のパックジュース、パック麦茶を買うことも。
3、たこやき&ごはん あめいろ

北石堂町中央通り沿いにある たこ焼きダイニングバー あめいろ が 川中島Hiroba にオープン。
たこやきはもちろん、ランチメニューやお子さまメニューもあります。

たこやきはお持ち帰りもOK!
4、ぱうちカフェ

フォトジェニックな見た目の「ぱうちドリンク」のお店で、川中島Hirobaの総合案内でもあります。

以前のパウチタイプは、見た目はかわいいんですがうちの子はぎゅっと握って中身が飛び出してしまいました。
今は、ソフトドリンクはカップタイプに変わったのでこぼす心配なし!

また、この日はうちの子のわがままで、通常パウチタイプのメニューを特別にカップに入れてもらえました。店員さん、ご親切にありがとうございました。
ドリンクの他に、長野初のフライドポテト専門店としてポテトの販売があったり、アイスや子ども用のお菓子、離乳食の販売などもしています。

5、Coin laundry SPLASHⅡ(コインランドリー スプラッシュ)

洗濯乾燥機3台、大型乾燥機(14kg)4台、スニーカーウォッシャー1台があるおしゃれなコインランドリー。
6、花と暮らしの道具 いろいろ

季節に合わせたお花とハンドメイド雑貨・アクセサリー・子ども服など、ママが手に取って嬉しい商品が並ぶお店です。価格もお手頃。
7、iPhone修理専門店 あいぱら

iPhone修理の専門店。
修理だけでなく、買取、相談などスマホライフをトータルでサポートしてくれます。ガラス割れやバッテリー交換はその日のうちに修理も可能。
8、Hair & Beauty mamacorte(ママコルテ)

マンツーマン施術の美容室。
子連れ大歓迎の美容室なので髪を切りたいママもうれしいのですが、なんとこのサロン「面貸しサロン」でもあるよう。
結婚・出産が落ち着いてサロンワークに復帰したいママもうれしいのです!

キッズカット(5歳まで)は年齢×300円で切ってもらうことが可能です。
9、アリスチャイルドメイト

0歳~3歳の子どもを預けられる託児施設です。(4歳以上は要相談)
お店の名前は「Petite Alice」で、看板にある「アリスチャイルドメイト」は長野市高田にあるNPO法人の団体名。
併設の温泉やフィットネス、美容室に行く間に子どもを預けるのはもちろん、それ以外でちょっと用事があるときや、もしものときに託児を利用するのもいいですね。

子どもを預けられる場所を1ヶ所でも知っていると、なにかと安心!
10、11、テルメDOME

川中島温泉への連絡通路にあるフィットネスエリアです。
ストレッチマシン、有酸素マシン多数完備
UBOUND、エアリアルヨガなど週60本以上のレッスン
12、CHOCOLAN(ショコラン)

長野市若里から移転したリラク&エステサロンです。
長野県では珍しい嗅覚を使ったカウンセリングを取り入れています。
13、多目的スペース

川中島Hiroba の共有スペースや多目的ルームを借りることができます。
ご予約や料金表はこちら
●Hiriba(ひろば)会員について
ぱうちカフェでHiriba会員の登録ができます。
・Hiriba会員の特典
・お子さんがひろばで万が一ケガをしたときのための障害保険
・ひろばテナントからのサービス特典
・最新イベント・セミナーなどのお知らせ
・会員だけの川中島温泉割引キャンペーン
・会員登録
・Hiroba MEMBERS CARD記入
・Hirobaアプリ(なから公式アプリ)ダウンロード
・登録料100円(年会費無料)
●席の予約について
席を予約したいという要望から、2種類の方法で予約を取ることができるようになりました。
席予約の方法1:チケット制
チケットによる席予約。
大人は1人1,000円、小学生以上の子どもは1人500円。料理のテーブル配膳はありません。
席予約の方法2:会費制
会費制による席予約。
大人は1人1,000円、小学生以上の子どもは1人500円。(チケット制と同様)
・料理は事前にセットメニューから選択

セットメニューはパーティーメニューやサンドウィッチオードブルなどがあり、カットケーキやホールケーキの予約もできちゃうので謝恩会・懇親会・お誕生日会にぴったり!
・席の予約
チケット制、会費制どちらも詳細は ぱうちカフェ にお問い合わせください。(イベント等開催日は予約不可)
026-214-8425
●まとめ
| 店名 | 川中島Hiroba(かわなかじまひろば) |
| 住所 | 長野県長野市川中島町今井1780-1 |
| 営業時間 | 10:00~22:00(テナントごとに異なります) |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | あり |
| 公式HP | https://www.hiroba-n.jp/ |
子連れにおすすめの遊び場、長野市「川中島Hiroba」はママ友と子連れランチや、子どもを預けて自分の時間を作るのにぴったりの子ども連れ向け商業施設です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


